猫を飼っているあなた!ソファーに爪が引っかかったり、爪とぎをしてボロボロ…なんてことになっていませんか?
そんな時は、ニトリのソファーカバーを使えば猫対策ができるんですよ!
私のソファーも猫の爪が引っかかって、あちらこちらに糸が出てしまい、すごく見栄えが悪いです。
ですが、ソファーカバーを使えばソファーを傷つける心配がないのでおすすめですよ!
ニトリには猫対策ができるソファーカバーがたくさんあります。
ニトリで買ったソファーではなくても、使うことができる商品もあるので安心ですね!
猫対策のためにソファーカバーを取り付けて、猫も飼い主もストレスを抱えることなく、快適に過ごしましょう♪
ソファーカバーで猫対策はニトリの商品におまかせ

ソファーには、掃除がしやすい撥水性(撥水性)に優れたソファーや、耐久性に優れたなソファーがあります。
せっかく選んで購入しても、猫の爪でボロボロになってしまうとガッカリですよね。
しかし、そんな問題もソファーカバーを付ければ、防ぐことができます。
猫対策にソファーカバーを買うなら、簡単に交換できるタイプを選ぶと長く使えますよ。
ニトリのソファーカバーにはソファーに、はめ込むようにセットするタイプや1枚の布になっていて被せるタイプなど種類はさまざまです。
洗濯のしやすさや交換のしやすさを考慮して選ぶのがおすすめですよ。
猫に強い素材
猫対策でソファーカバーを買いたいけれど、どんな素材が良いのでしょうか?
特に目の細かい布や合皮・レザーなどは、猫にとってはひっかき心地が良くない生地なのでソファーカバーにおすすめなんですよ!
ここからは猫対策におすすめな生地をご紹介します。買うときは、ぜひ参考にしてみてください♪
〈レザー、レザー風生地〉
通常の布のように猫の爪がひっかかる隙間が無いので、猫の爪とぎ対策には最適です。
水濡れにも強いので万が一、猫が粗相をしても簡単に掃除できるメリットもあります。
水濡れに強い特性はソファーでコーヒーなどをたしなむ人にとっても嬉しいメリットといえますね。
〈スウェード生地〉
スウェードは、なめらかな質感で肌触りが良い生地です。
表面に光沢があるため、高級感を表現することができます。
また、生地に厚みがあり耐久性があるため、長期間の繰り返しの使用も可能なんですよ。
超微細繊維で目が細かく、猫が爪とぎをしようとしても引っ掛かりにくい生地なので、ソファーで爪をとぐ習慣がつきません。
手触りが良くとても柔らかいので、ソファーを使う飼い主にとっても嬉しい生地ですね♪
〈ラムース生地〉
超極細短繊維と水系ポリウレタンからなる独自の3層構造からなる人工皮革
ラムース素材は、猫の爪にも強いのでおすすめです。汚れも付きにくく、水分がしみ込みにくいのでお手入れも簡単なんですよ♪
猫の爪が引っかかりにくい素材なので、爪とぎ防止にもなります。
また、糸が短毛で均一なため、絡まりにくくて毛玉も出来にくいですよ。
ひっかき傷も付きにくいので、猫が昇り降りしたり、座面で元気に遊ぶことが多いソファーの張地(はりじ)にもおすすめです。
上記の生地を使用したソファーカバーを参考に、選んでみましょう。
私のソファーには、スウェード生地の大きい1枚布タイプのソファーカバーを設置しています。
そのおかげで、猫の爪や抜け毛などからソファーを守ることができます。
ソファーカバーは、汚れたとしてもすぐに洗うことができ、清潔に保つことができるのでとても便利ですよ♪
ニトリの商品を紹介
ここからはニトリで購入できる猫対策におすすめなソファカバー商品の一部をご紹介します。
ぜひ、あなたもお近くのニトリで探してみてください♪
- 価格:¥8,990(税込み)
- 商品コード:7841982
- カラー:グレー、ブラウン、イエローグリーンの3種類
しっかりとした丈夫な生地 汚れにも強く、ペットのいるご家庭に!
肘掛けの部分もしっかり守ってくれます。
- 価格:¥2,373(税込み)
- 商品コード:7841979
- カラー:グレー、ブラウン、イエローグリーンの3種類
しっかりとした丈夫な生地 汚れにも強く、ペットのいるご家庭に!
肘掛けのないソファーに対応したソファーカバーです。
- 価格:¥5,990(税込み)
- 商品コード:5657405
- カラー:アイボリー、グレー、ベージュの3種類
綿100%(表生地) 洗えるキルトラグ&マルチカバー
ラグやベッドカバー、ソファカバーなど色々なシーンで使えます。
裏に滑り止め加工を施しており、洗濯機で丸洗いも可能なので清潔に保つことができます。
ニトリでは店舗でもニトリネットでも商品を比べることができますので、お部屋に合ったソファーカバーを買うことができますね♪
ソファーカバーで猫対策をする前に爪とぎ防止方法!

なぜ、飼い主がダメだと伝えても、ボロボロになるまで爪とぎをするのでしょうか。
猫は本能的に爪とぎをします。これを止めさせることはできませんので、きちんと猫の爪とぎを設置してあげなくてはいけません。
猫が爪とぎをするソファーは、良いソファーの証とも言えます。
まず重みがあり、ガリガリ爪とぎをしても安定感があるもの、そして良いソファーには柔軟性の高い木材が使われてることが多いです。
柔軟性の高い木材は爪がかけやすいので、猫に好まれてしまいます。
ソファーカバーで猫対策をする前に、今の環境を改善することが大切なんですよ。
猫が爪とぎをする理由
そもそも、なぜ猫は爪とぎをするのか知っていますか?
爪とぎをする理由をしっかり知ることで爪とぎを防止しましょう♪
〈爪を鋭くする〉
猫は野生に生息していたとき、爪を武器にして獲物を狩っていました。
その本能が残っており、狩りをするときや天敵と戦うときなどに備えて、爪を鋭くするために爪とぎをします。
それがどうしても身近なものとなると、ソファーカバーなどの家具で爪とぎをしてしまいます。
〈マーキング〉
猫は、爪とぎをしてマーキングをすることがあります。
猫の肉球付近からはフェロモンのような臭いを発しているので、爪とぎをしてその臭いをつけているんですよ。
そして、マーキングをすることで、縄張りを示します。
他の猫に取られてしまうことがないように、なるべく自分が大きくて強い猫だとアピールします。
そのために、「高い位置にたくさん爪とぎ」をしてしまいます。
ちょうど位置的にも、ソファーがしやすい位置なのかもしれません。
〈ストレス発散〉
猫は気分が変わったときや、ストレスを感じたときなどに「発散するため」「リラックスするため」に爪とぎをするんですよ。
家庭に猫用の爪とぎをきちんと設置していなければ、家具やソファーカバーでしてしまうこともあるようです。
今の爪とぎの場所を見直しましょう
ソファーで爪とぎをするということは、今の爪とぎ場所に比べ、ソファーの方がとぎ心地が良いということです。
まずは、現在の爪とぎ場所が以下の条件を満たしているかどうかをチェックしましょう。
- 安定感があり、激しく爪とぎをしても動かない
- 高さが十分にあり、猫が伸びた状態でも爪とぎできる(特に大きな猫)
- 立て掛けるものだけでなく、床に置くタイプも設置している
上記のいずれか1つでも条件を満たしていない場合は、猫が爪とぎに満足していない可能性があります。
猫の中には、決まった1か所で爪とぎするのが好きなタイプがいれば、色々な場所で爪とぎしたいタイプの子がいるんですよ。
「爪とぎをちゃんと用意しているのにソファーをひっかく」とお悩みの場合は、設置する爪とぎの数を増やしてみましょう。
爪とぎができる場所が増えれば、満足してソファーをひっかかなくなる可能性があります。
猫対策をする前に、まずは今の環境を改善してみてはいかがでしょうか?
猫対策のソファーカバーをしなくても問題が解決するかもしれませんよ♪
私の家には猫2匹に対して、爪とぎが4か所ほど設置してあります。
その猫の、好きな場所で好きな時に爪をといだり、上で寝たりと自由にしています。
爪とぎのターゲットにならないソファー選び
ソファーを爪とぎから守るためには、そもそもソファー自体標的になりにくい特徴を持った製品を選ぶことも大切です。
爪とぎをしにくいソファー選びの3つのポイントをご紹介します。
- フレームがメタル素材を使用している
- 垂直方向の布地面が少ない
- 人工生地か革張り素材
ソファーの脚で爪を研ぐ猫もいますが、フレームが木製ではなくメタル素材であれば爪をとぐことはできません。
そして、猫は縦方向に長いところで爪を研ぐので、垂直方向の布地面を減らした製品であれば狙われにくくなるんですよ。
床から座面までがすべて布地になっている製品ではなく、脚が付いていて座面までの布地面が短い製品がおすすめです。
また、座面から肘掛けまでの部分に布地が貼られていない製品も狙われにくいです。
爪をとぎにくいソファーを選ぶためには、生地選びも重要です。
爪を引っ掛けにくいツルツルとした人工素材や革は、猫の爪とぎのためにはターゲットとなりにくい素材になんですよ。
爪をとぐ習性を逆手に取って、爪をとぎにくい製品を選びましょう。
ソファーカバーの猫対策ができる商品を紹介

先ほどはニトリで、猫対策のできるソファーカバーをご紹介してきましたが、ここからはニトリ以外でできる猫対策の商品を紹介します。
ソファーカバーはもちろんですが、ソファーカバーに付ける商品など最近は色々な猫対策の商品が出ているんですよ。
ソファーカバーをすでに購入済みでも、ソファーカバーに付ける猫対策の商品で爪などからソファーを守ることができます♪
これから紹介する商品もぜひ、お試しください。
- 価格:¥3,630~¥7,260(税込)
- サイズ:47×90cm、47×60cm、47×150cm
縦でも!横でも!どこでも爪とぎ!天然麻のとぎやすい布製です。ガリガリ爪とぎされて困る場所も、お気に入りの爪とぎ場所になります。
ズレにくい特殊加工で設置も簡単です。ソファの背もたれひじ掛け部分をカバーしてくれます。布製や合皮素材でも使用できるのも嬉しいですね。
約47×90cmは2人掛け、約47×150cmは3人掛けのソファの背もたれにおすすめです。
畳みやベッド、棚の横面(上面に掛ける面積を多めに設置してください)に設置できます。
裏面はズレにくい特殊加工で設置も簡単、布地や木製素材にしっかり引っ掛かる滑り止め仕様です。
商品番号:w-sf148
価格:サイズによって異なる
ソファーの保護カバー、汚れや傷に強く、座り心地が良いです。
ソファーにかけるだけで、気軽にお部屋の模様替えもたのしめるので嬉しいですね。
冷感素材で通気性も良いため、暑い時期でも快適にご使用できます。
商品番号:y6-home04
サイズ:1~3人掛け用
価格:サイズによって異なる
防水性に優れたポリエステル素材を使用し、ペットの爪による傷や汚れから、ソファーを守ることができるカバーです。
肘ありなので肘掛け部分をしっかり守ってくれます。
まとめ

- ニトリには猫対策のできるソファーカバーがある
- ソファーカバーは簡単に交換できるタイプがおすすめ
- 猫は本能で爪とぎをするため、今の環境を見直すことが必要
- ソファーカバー以外の商品でも猫対策ができる
家の中で最も落ち着くことができるソファースペースは猫も好きですが、少し使う目的が違うようです。
猫にとってソファーは良い爪とぎ場所になります。
良いソファーの条件がほんとんど猫の爪とぎ素材としての条件と一致しているので、爪とぎをしてしまうのは仕方がないのかもしれません。
猫がソファーをひっかく理由はさまざまです。猫の性格や猫がソファーをひっかく理由に合った対処法を試してみましょう。
人も猫もお互いが快適に暮らせるようにソファーカバーなどで猫対策や、今の爪とぎの環境を見直しをしてみませんか?
コメント