あなたは、美容室を利用するときに、数日前から予約をとっておきますか?当日予約をしていますか?
私は美容室の当日予約をしたことがありません。知恵袋で検索すると、「大体美容室は当日予約している」という方がいて驚きました。
確かに、今なら時間がある、今日美容室に行っておきたい!ということはたまにあります。
ですが、当日の予約は迷惑じゃないかな、電話の時に対応が迷惑そうだったらどうしよう、と気兼ねしてしまうので数日前に予約をとっています。
私のように、美容室の当日予約は迷惑そうで気兼ねしてしまうという方は、多いのではないでしょうか?
そこで、美容室の当日予約は迷惑なのか、美容師さんは実際にどう思っているのか、調べてみました。
また、当日の予約方法や予約をするベストな時間なども解説します♪
美容室の当日予約は迷惑じゃないの?


今日時間ができたから美容室に行きたい!でも当日の予約って大丈夫なのかな?迷惑じゃないかな?忙しそうだったらどうしよう…。
美容室の当日の予約は迷惑ではありません。むしろ美容師さんにとっては、売れ残っていた商品が売れることと同じなので、とても嬉しいことなのです!
美容室が探せる日本最大級の検索・予約サイトのホットペッパービューティーでも「当日予約OK!」と書かれている美容室を見たことがあります。
「忙しいんじゃないかな」「迷惑かな」と考えてしまう気持ちもとてもわかります。
美容室の予約状況により、当日の予約が難しかったら難しいと返答がくるだけです。
とりあえず空き状況の確認をするつもりで、予約が取れたらラッキーくらいの気持ちで連絡してみると良いかと思います♪
ただし、行きつけではなく、初めて行く美容室の当日予約は、迷惑ではありませんが注意が必要です。
行きつけであれば、髪質や自分の悩み、好きな雰囲気も大体は把握してくれていると思います。
初めての美容室の場合は、それが一からの状態になります。
施術にかかる時間も予想しづらく、他のお客さんの予約の時間もあるので、断られてしまう可能性があります。
また、前日までの予約のお客さんを優先したり、ネットで当日予約OKと書かれていても、待ってもらうのを前提で予約を取ったりする美容室もあるようです。
そのため、その後別の用事がある場合は、美容室にどのくらい待つことになるのかも確認しておいた方が良いでしょう。
当日予約は迷惑ではないとお伝えしましたが、美容室の状況で予約できない場合もあります。
確実に予約を取りたい場合は、1週間〜10日前くらいに予約を取っておくと安心です♪
美容室の当日予約は電話?ネット予約でもいいの?


ホットペッパービューティーなどのネット予約は当日の予約もできるの?即時予約OK!って書いてあるけど、どういう意味?
ホットペッパービューティーの即時予約の意味は、以下のようです。
「即時予約」は、ネット予約での操作完了時点で予約が確定します。そのままご来店・ご来院ください。
引用 HOTPEPPERBeauty ㏋https://beauty.help.hotpepper.jp/s/article/000003351#:~:text=%E3%80%8C%E5%8D%B3%E6%99%82%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88,%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
※予約確定後の予約内容の変更はできません。
つまり、当日の予約も可能で、即時予約OKと記載のある美容室は、行きたいと思った瞬間にも予約できるということです。
しかし、美容室によっては、「もう少し早く予約してくださいね。」と言われたことがある方もいるようです。
ホットペッパービューティーは予約システムであり、リアルタイムにお店の状況を反映できているわけではありません。
営業中にネットでの対応が難しく、空席枠を×にして予約できないようにしている美容室もありますが、そうではない美容室もあります。
「当日予約OK!」や「即時予約OK!」と書かれていて予約できたとしても、美容室に行って迷惑そうにされてしまうのも嫌ですよね。
やはり当日予約の場合は、電話で直接相談した方がお互いに嫌な思いをしなくて済むと思います!
では、電話予約の際のポイントを解説していきます!
電話予約をする前にまずは、次のことについてメモをとって準備しておきましょう。
- 予約したい時間
- 希望する施術
- 指名の有無
- その他質問事項
メモを取っておけば、緊張していても伝え忘れたり聞き忘れたりすることはないので安心です。
予約したい時間については第3希望くらいまでは考えておいた方が良いと思います。
その他の質問事項として、大体の料金や支払い方法、クーポンが使えるかなども確認しておくと良いでしょう。
当日予約は迷惑ではないと前述しましたが、電話で予約する際には、最初に申し訳ないという気持ちを伝えておくと、気持ちよく対応してもらえると思います。
どう切り出していいかわからない場合は、「急で申し訳ないのですが、今日の何時から空いていますか?」とそのまま聞いてみてください。
また、当日予約をする時は、最低でも希望時間の30分前には予約の電話をするようにしましょう。
次に、電話をかける時間帯ですが、なるべく忙しい時間帯は避けた方が良いと思います。
- 平日:お昼頃から夕方5時ごろ
- 土曜日:営業開始時間からそのさき1時間先くらいまで
- 日曜日:営業開始時間ごろか夕方5時ごろから営業終了まで
上記の時間であれば、忙しくない美容室が多いようです。あくまで目安ですが、参考にしてみてください。
当日予約は迷惑ではないとわかっていても、やはり相手を気遣ってしまうし、事前に電話するのであれば必要事項はしっかり確認しておきたいと思うものですよね。
そう考えると余計に緊張しませんか?予約ができたら運が良かったくらいの気持ちで、気楽にかけてみてくださいね♪
美容室の当日予約のキャンセルはやめましょう!

当日予約の場合は、なるべくキャンセルはしないほうが良いでしょう。
キャンセルは、美容室にとって損害になります。
何度も言いますが、当日予約は迷惑ではないです。
しかし、当日予約は前日から準備するのとは違い、予約のお客さんの対応をしながら時間の調整をして準備をしてくれているのです。
それでキャンセルなんてことになると、美容師さんの努力が無駄になりますし、美容室側が受ける印象もよくありません。
次から同じ美容室を利用しようと思っても、あなた自身も気まずくなってしまいます。
私も、当日予約ではないのですが、3回連続で美容室の予約をキャンセルして、出禁状態になってしまった知り合いを見たことがあります…。
美容室の予約はあなたと美容室の契約でもあります。
予約をキャンセルするということは、契約の義務を果たさなかったことになるため、美容室側は法律に基づいて損害賠償を請求することができます。
つまり、美容室側はキャンセルしたお客さんに対してキャンセル料を請求することができるのです。
あまりみたことはありませんがキャンセル料を設定している美容室もあるようです。
キャンセルすることを前提にというわけではありませんが、行きつけの美容室はキャンセル料が発生するのか確認しておいても良いかもしれません。
キャンセル料は発生しないにしても、当日予約は時間に余裕があり、確実に行ける時にするのが良いでしょう。
急に体調が悪くなってしまったときや事故にあったときなど、本当に致し方ない場合もあると思います。
その時は、なるべく早くお店に連絡し、謝罪を伝えましょう。
その上で次回の予約を入れると良いと思います♪美容室側としてはありがたいことですし、自分の気まずさも少しは軽減できると思います!
まとめ

- 美容室の当日予約は迷惑ではない!美容師さんにとって当日でも予約が入ることは嬉しいこと
- 初めていく美容室の当日予約は迷惑ではないが注意が必要
- 美容室の当日予約は、最低でも希望時間の30分前に連絡する
- 美容室の当日予約はネット予約も可能だが、なるべく電話でした方が良い
- 当日予約はなるべくキャンセルはしない
美容室の当日予約は迷惑ではないことがわかって、今度そういう機会があれば、とにかく美容室に連絡してみようかなと思います。
もし行きつけの美容室があるのであれば、次に美容室に行った時に、当日予約はどう思いますかと聞いてみてもいいかもしれないですね♪
コメント